hibiki: 2009年2月アーカイブ
外でのトレーニング再開は数ヶ月先になりそうなので、
せめて朝起きて1時間ぐらいは悟ってみたいと思います。
次期主力戦闘機選定に向けて、いま一番気になっているフランス製のアレに試乗してきました。
Sサイズだとシートが高すぎてポジションも何もあったもんじゃないんですが、漕ぎだしてからスピードに乗るまでの、まるで羽が生えたような加速感は壮絶でした。ちなみにシート高はシートチューブ切断後も最大25mm調整出来るそうです。サイズ的にはXSでも大丈夫そうだけど、シートチューブ側面の文字の位置を考えるとXXSにしておいた方が良さそうな気もします。それはさておきシートチューブ周りの造形は何度見てもすごいですね。
他にもEDGE PulseとVRS Vibraserに乗せてもらいましたが、EDGE Pulseは剛性感の割にロードノイズがほとんど感じられないのが噂に違わず凄いなぁ...と思う反面、ウィップが殆ど感じられないので565に乗り慣れた身にはちょっと辛いかも。逆にVRSはEDGE Pulseをもう少ししなやかに、かつ軽くした印象で個人的には結構好みでしたが、それは単に自分が565の乗り味に慣れているからなのかな?って考えると、ならばむしろLOOKの585や595を選んだ方が幸せになれるんじゃないかな?という気がしました。
ちなみに次期云々は全部冗談ですので念為。RXRなんて絶対無理!
当たり障りのない...じゃなかった、耳に優しい音楽が24時間流れている感じが試験放送時のエフエムジャパン(あれから20年も経ったのか...歳も取るものよのぅ...げほげほ)っぽくて結構好みかも。
Syounan BeachFM 78.9
ネット経由でサイマル放送が聴けます。
化粧品のテレビCMで「フラーレン配合」なんてセリフが流れてきたので思わず耳を疑ったんですが...
うわ!ホントにC60フラーレンのことなのか。
イトカワの軌道を離脱後1年以上に渡り慣性飛行を続けていた「はやぶさ」が本日イオンエンジンを再点火。
小惑星探査機「はやぶさ」の現在の状況について
−イオンエンジン再点火、地球帰還へ向け第2期軌道変換を開始へ−
これから1年以上かけて加速後、来年4月に軌道の微調整を行い、6月にカプセルを大気圏に突入させる予定。
がんばれ。あと少し!
シトロエンが創業者の誕生日に合わせてCIを刷新。デザインはランドー・アソシエイツ。
eXpertMotor: A new logo for Citroen
こんな感じらしい。
フロントグリルと一体化したダブルシェブロンよりは100倍マシだと思うけど、あの「流れるようなボディにシャープなロゴ」ってメリハリ感が失われてしまったのは残念。赤の彩度を落としたのも地味さに加担しているような気が。
このぐらいの力強さがないと、やっぱ。
な...懐かしい。
フリーウェア(シェアウェアだったかな?)時代のGliderはIIsiで猿のように遊びましたが、その後マップエディタが付いてカラーになったパッケージ版が発売されたものの、発売元のCasady & Greeneが倒産してソフトウェアの権利一切が開発者の元に戻り、現在は開発者が無料で公開しているのだとか。
Glider PRO
意外とiPhone向きだと思うんだけど、誰か移植しないかな。
Seagateが例のハードウェアトラブルについて、ようやく日本語の解説を公開。
Seagate Knowledge Base: Firmware Recommendations for Barracuda 7200.11, ES.2 SATA, and DiamondMax 22 Drives [207931]
今回の一件はトラブルの原因よりも、シーゲイトの対応の方が気になったかも。上で解説している手順にしても「シリアルナンバーを読み出してデータベースと照合するユーティリティ」を用意するリソースすら無いのか?と疑いたくなる。
運用を終えたロシアの通信衛星と、現在運用中のイリジウム衛星がシベリア上空約800kmで衝突。
Spaceflight Now | Breaking News | Two satellites collide in orbit
高度400kmを飛行中のISSに対する影響は極めて少ないようなので一安心。こういった事故で生じた微細デブリの処理技術が確立されていれば、もっと安心なのだけど...JAXAのエレクトロダイナミックテザーとか、その後どうなったんだろう?
The Impossible Projectがポラロイドからオランダのフィルム製造施設を借り受ける契約を結んだのだとか。
The Impossible Project: The Re-invention of Instant Film
フィルムが無くなる、って理由で入手を諦めたSX-70の呪い...じゃなかった希望再び。
TwitterとGoogle Talk(正確にはXMMP準拠のIM)を結びつけるゲートウェイサービス。
tweet.IM - Control your Twitter with your instant messenger
Twitterのアカウント情報を登録しないといけないのがイマイチだけど、これをたとえばMacならAdium、Windowsなら(Adiumには見劣りするけど)Pidginと組み合わせれば、Windows Live MessengerもGoogle TalkもTwitterも全て単独のIMから読み書き出来るようになります。素晴らしい。
GarminがAsusとの共同ブランドでWindows Mobileフォンを発表。
Pocket PC Thoughts: Garmin-Asus Introduces nüvifone™ M20
GPSナビ部分は文句ないんだから、あとはネットにつながる利点をどこまで生かせるかだろうな。
ちゃんとキャラクタが互いの地域の主力車両(キハとE231系)に乗っているのが素晴らしい。
Suica、JR北海道の「Kitaca」との相互利用を記念した限定版を発売
でもまた瞬殺なんだろーな。都内は東京、品川、新宿、渋谷、上野、池袋、立川、八王子、錦糸町で発売。
なんてわかりやすい!
Red Bull RB5 - 2009 (via モデリズム)
変形に見とれていて「バッテリー」って単語を聴くまですっかり忘れていたけど、そういえば今年から回生ブレーキ(って書いてしまうと語弊があるのか)が使えるんでしたっけ。
なんという完成度の高さ!対になるサイズでゲデヒトニスも出して欲しいな。(←無茶や)
figma新作ラインアップ! ハルヒ&ドロッセルに屍姫 ガチムチ兄貴
そういえばユージンSRのドロッセルはいつ出るんだろう?昨秋注文して以来音沙汰無いのだけど...
森山和道さんの日記より、ジェミノイドとパロという対称的な二つのロボットを軸に、ロボットと人の関係を描いたデンマークの作品。
MECHANICAL LOVE
作品の方向性としては、わりと静かな笑いに振っていそうな気がして面白そう。
こないだ音楽聴きながらローラー台を回していて思ったんだけど、たとえば160BPMの音楽に合わせてペダルを回すとケイデンス80になるよね?というわけでMP3からBPMを解析してタグに書き込んでみるソフトを探してみました。
MixMeister: BPM Analyzer
楽曲管理にiTunesを使っている場合、解析したいMP3ファイルをiTunesからDrag & Dropで直接指定可能。試しに数曲解析してみると...なるほど、回しやすいと感じた曲はどれも160BPM以上でした。
2割程度の確率でBPMが半分または倍と解釈されるけど、これはまあ...仕方ないよね。
試合の様子をライブストリーミングで視聴出来るんですが、その為のクライアントソフトが素晴らしい。
AMGEN Tour of California
カメラの切り替えや試合中の順位表示、コースガイドに加えて、各選手のGPSと連動させてレース中の現在地まで教えてくれます。画面1つに全ての情報がまとまっている、というだけで視聴に対するモチベーションは格段にあがりますね。
残念ながら本日のTTステージは寝坊して見逃してしまいましたが、残るは2ステージ、時差と戦いながら観戦したいと思います。
個人が趣味で動かしている自家サーバじゃないんだからさ。
長期停止中のブログ「Doblog」、データの完全復旧は諦めた? - NTTデータ
保守ってコストがかかるわりに宣伝効果が薄いので軽視されやすそうだけど、トラブルが発生した際のダメージとイメージダウンの程は計り知れないからなぁ。大事大事。
Mac(Windowsも対応予定)の音声出力をiPhone等で受け取って再生するソフト。
AirPhones is the next-generation solution to wireless headphones.
手持ちのイヤフォンをワイヤレスっぽく使えるのか...悪くないかも。
「十分な推力とフライ・バイ・ワイヤがあれば〜だって飛ばせる」の元ネタって、これかな?
"LOCKHEED'S ATF STRESSES AGILITY"
(FLIGHT INTERNATIONAL 12 - 18 September 1990, PDF)
http://www.flightglobal.com/pdfarchive/view/1990/1990%20-%202770.html
"vortex generator"とまで揶揄されたF-117の時の話らしいんだけど、
"You can design any shape and make it fly - I could make the Statue of Liberty fly."
ベン・リッチ、かっこよすぎる...