gadgets: 2009年2月アーカイブ
な...懐かしい。
フリーウェア(シェアウェアだったかな?)時代のGliderはIIsiで猿のように遊びましたが、その後マップエディタが付いてカラーになったパッケージ版が発売されたものの、発売元のCasady & Greeneが倒産してソフトウェアの権利一切が開発者の元に戻り、現在は開発者が無料で公開しているのだとか。
Glider PRO
意外とiPhone向きだと思うんだけど、誰か移植しないかな。
Seagateが例のハードウェアトラブルについて、ようやく日本語の解説を公開。
Seagate Knowledge Base: Firmware Recommendations for Barracuda 7200.11, ES.2 SATA, and DiamondMax 22 Drives [207931]
今回の一件はトラブルの原因よりも、シーゲイトの対応の方が気になったかも。上で解説している手順にしても「シリアルナンバーを読み出してデータベースと照合するユーティリティ」を用意するリソースすら無いのか?と疑いたくなる。
The Impossible Projectがポラロイドからオランダのフィルム製造施設を借り受ける契約を結んだのだとか。
The Impossible Project: The Re-invention of Instant Film
フィルムが無くなる、って理由で入手を諦めたSX-70の呪い...じゃなかった希望再び。
TwitterとGoogle Talk(正確にはXMMP準拠のIM)を結びつけるゲートウェイサービス。
tweet.IM - Control your Twitter with your instant messenger
Twitterのアカウント情報を登録しないといけないのがイマイチだけど、これをたとえばMacならAdium、Windowsなら(Adiumには見劣りするけど)Pidginと組み合わせれば、Windows Live MessengerもGoogle TalkもTwitterも全て単独のIMから読み書き出来るようになります。素晴らしい。
GarminがAsusとの共同ブランドでWindows Mobileフォンを発表。
Pocket PC Thoughts: Garmin-Asus Introduces nüvifone™ M20
GPSナビ部分は文句ないんだから、あとはネットにつながる利点をどこまで生かせるかだろうな。
なんという完成度の高さ!対になるサイズでゲデヒトニスも出して欲しいな。(←無茶や)
figma新作ラインアップ! ハルヒ&ドロッセルに屍姫 ガチムチ兄貴
そういえばユージンSRのドロッセルはいつ出るんだろう?昨秋注文して以来音沙汰無いのだけど...
こないだ音楽聴きながらローラー台を回していて思ったんだけど、たとえば160BPMの音楽に合わせてペダルを回すとケイデンス80になるよね?というわけでMP3からBPMを解析してタグに書き込んでみるソフトを探してみました。
MixMeister: BPM Analyzer
楽曲管理にiTunesを使っている場合、解析したいMP3ファイルをiTunesからDrag & Dropで直接指定可能。試しに数曲解析してみると...なるほど、回しやすいと感じた曲はどれも160BPM以上でした。
2割程度の確率でBPMが半分または倍と解釈されるけど、これはまあ...仕方ないよね。
個人が趣味で動かしている自家サーバじゃないんだからさ。
長期停止中のブログ「Doblog」、データの完全復旧は諦めた? - NTTデータ
保守ってコストがかかるわりに宣伝効果が薄いので軽視されやすそうだけど、トラブルが発生した際のダメージとイメージダウンの程は計り知れないからなぁ。大事大事。
Mac(Windowsも対応予定)の音声出力をiPhone等で受け取って再生するソフト。
AirPhones is the next-generation solution to wireless headphones.
手持ちのイヤフォンをワイヤレスっぽく使えるのか...悪くないかも。