gadgets: 2008年6月アーカイブ
SiRF Star III搭載でBluetooth対応、更に速度表示付き…と「基本的にはデータロガーで十分だけど、たまにWindows MobileからGPSとして利用したい、それにどうせならGPS情報をリアルタイムに表示したってバチはあたらないよね」なんて貧乏性な自転車乗りにうってつけのデータロガー。
Mainnav: MG-950D Bluetooth GPS receiver
ついでにケイデンスやハートレートも計れたら…とか、それらの情報を表示する為に液晶を大型化するなら地図も表示出来よね…なんて考えると行き着く先はEdge 705だと思うんですが、まあ市価で$100以下なら悪くないかと。
1台でショルダーストック、スタビライザー、ミニ三脚の3役をこなす、マンフロットのModosteady 585の紹介ビデオ。
modosteady - first look
実写サンプルを見ると(ステディカムにしては)ちょっと揺れ過ぎてるんじゃない?って気がしないでもないけど値段相応と言われればそれまでかも。むしろガジェット好きには「1台○役」ってところがビミョーに魅力的。
アキバに行くと必ず「ぷらっとホーム」に用もないのに立ち寄って、本多社長が淹れてくださったコーヒーを飲みながらSS2や386BSDの店頭デモを触っていたなぁ…なんて思い出しました。
ぷらっとホーム:当社取締役会長逝去のお知らせ (PDF)
もっとも「ぷらっとホーム」は当時の私には値の張るものばかりで滅多に買い物出来なかったケド。:D
Firefox 3では使えなくなるそうです。これは困った…
Firefox 3: Google Browser Sync Discontinued, No Firefox 3 Support
ブックマークだけなら代替手段は無くもないのだけど(たとえばFoxmarksとか)表示履歴まで同期出来るものはなかなか無いからなぁ。あとGoogleのアカウントだけで済む(=余分なアカウントを増やす必要がない)のもミソ。
市販のOS Xを、面倒なパッチ無しでPCにインストール可能にする?謎のデバイス:EFiX。
一般のPCを手軽にMac化するEFiX
でもデバイスドライバ関連はなんとかしないとダメだよね?そこが一番面倒くさそうなんだよな。
BloglinesなどWebベースのRSSリーダを使っていると、たまに画像へのリンクが含まれているのに表示されないフィードがありますが(主にFC2とか)、あれは画像が置かれているWebサーバがHTTPリクエストのリファラを見て「外部ページから画像を参照している場合は拒否」みたいな判断を行う…というケチくさい仕様のせいなので、逆にリファラをなんとかしちゃえば以下略。でもどうやってFirefoxの返すRefererをいじろうかな…と思っていたら、なんともタイムリーな記事が。
Macの手書き説明書: FC2ブログのRSSで画像が読み込めない問題を解決する方法
どうやらRefControlというアドオンを使えば簡単にリファラをいじれるようです。
RefControl - Firefox Extension
これをインストールして、たとえばFC2の場合は単にリファラを送信しない(Block)設定にすればOK。素晴らしい。
昨日乗った山手線で、視界の片隅にぼんやり映っていた車内ディスプレイにMozilla FirefoxのCMが流れた気がして思わず目を疑ったんだけど、どうやら見間違いではなかったみたい。
Get Firefox ビデオアワードグランプリ受賞のユニットが Firefox 3 の 15 秒CM に挑戦!
内容は…認知度上がるといいですネ。(棒読み)
Mac向け、しかも各CPU毎に最適化されたFirefox。素晴らしい。
Firefox lzyc build: Firefox G4/G5/x86 optimized build for Mac OS X (via Macの手書き説明書)
ただ、この手の派生品は純正版のアップデートとタイムラグが生じがちなのが怖いんだよなぁ…
MacにFirefox 3(結局最適化版ではなく公式サイト配布版)をインストールしましたが、全体的に動作が速くなった気がします。特にGmailの動作は見違えるようです。ただ個人的にTab Mix PlusのFirefox 3対応版が無いのが痛い…というわけで当分は開発途中のバージョンを頼ることにしました。
Tab Mix Plus: Index of /dev-builds
ちょっと不安だけど、アレが使えないと非常に不便なので。
Firefox 3をインストールしたついでに、ブックマーク同期サービスを Google Browser Sync から Foxmarks に移行しましたが、設定を開こうとするとパースエラーが発生してしまい設定画面が開けません。どうやら日本語(ja)ロケール用の設定ファイルに不備があるようなので、Mac OS Xの場合は
~/Library/Application Support/Firefox/
Windowsの場合は
Documents and Settings/username/Application Data/Mozilla/Firefox/
の
Profiles/*.default/foxmark@kei.com/chrome/chromeFiles/locale/ja-JP/foxmarks.dtd
を ../ja
に上書きコピー。おお…治った!
インストールしてから気づいたけど
Foxmarks FAQ: Can I use Foxmarks with my own server?
FTPかWebDAVでアクセス可能なサーバにデータを保持可能とな!素晴らしい。
iPhone 3G向けサービスの詳細を読んでいたら
※iPhone 3GではS!メールは利用できません。
まあこれは大して問題じゃないのだけど、
※iPhone 3Gは専用USIMになりますので、機種変更(買い増し)の場合、USIMを専用のものに切り替える必要があります。なお、専用USIMは、iPhone 3G以外の機種では利用できません。
ううむ…これはちょっと不便だなー。
GX200と同時にリリースされた自動開閉式レンズキャップ・LC-1がナカナカの力技っぷり。
もちろんGX100でも使えるそうですよ。
仕事場ではiBookにWireless KeyboardとWireless Mighty Mouseをつないで使っていますが、それぞれを絶妙な位置と角度で配置しないとすぐに切断やチャタリングが発生します。
で。
iBookとキーボード&マウスの間には常にヘッドフォン(AKG K271)のカールコードが横たわっているんですが、試しにカールコードを除けてみたところ、切断もチャタリングも全く起きなくなりました。なんていうか、あまりにわかりやすすぎてアレなんだけど、うん、まあ、そういうことなんでしょう。
それでもカールコードは使い続けますよ、意地でも。
先日組んだマシンのAfter Effectsの画面描画がえらく遅いので(他のソフトでは問題ないのに何故かAfter Effectsだけウィンドウの書き換えそのものが遅い)、ビデオカードをバルク品のGeForce 8600GTからELSA Quadro FX 370に交換。うん、マトモな描画速度になりました。
それはさておき、Quadro FX 370って確かGeForce 8xxxがベースのはずなんだけど、もしかして同じ8600GT…はおろか8500ベースだったりして…と考えるとビミョーに複雑な気分。
NASA Workmanship Standards - Pictorial Reference
ハンダ付けなんて実家のスピーカーネットワークを修理する時ぐらいだけど、うわ…私のハンダは全然ダメだわ。今度実家に帰ったらNASA基準でやり直すよ父ちゃん。日本アルミットのハンダで。:D