lifeの最近のブログ記事
本年もよろしくお願いします。

上の写真は1月1日未明の部分月食。ちなみに
- 太陽暦が導入されてから1月1日に月食が起きたのは初めて
- 太陰暦では新月が1日なので「1日に月食」は起こり得なかった
同じフレームを三人で同時に注文してみました。

三人とも度数がマチマチなので取り違えたら災難だよね...とか話していたら、早速店員さんが取り違えてくれました。「いかがですか?」「見えません。」
沖縄最終日は朝まで飲み明かしたその足で農連朝市を案内したり、そこで半端ものの県産マンゴー(握り拳ぐらいの大きさで数百円!)を買ったり、海南の道路に面したカウンターでそばを食べたり、その足であてもなくぶらぶら散歩したり。

さて、帰りますか。
自転車漕いだり潜ったりしてます。
ちなみに泊まっているホテルは長期割引があるんですが、試しに一ヶ月分の宿泊費を計算してみたら東京の自宅の家賃よりも安かった...ネット使えて毎日掃除にベッドメイキングまでしてもらえるなら、こっちの方がいいなぁ。
今朝の「はなまるマーケット」でシバタなんとかに「好きなんですよ...あの癒しの曲。肩こりとか取れそうで」とか言われているのを見て切ない気分になったのはさておき、
ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき
これの
まぁ基本的には、「自分で考えてよ」と言いたいですね。
以降のくだりがちょっと良かった。決して「善人」じゃない感じが。
アメ玉話の続き。
パッケージではなく味で一番気に入っているのが、近所の西友で見つけた「すゞき製菓」って会社の「ニッキ飴」。
すゞき 伝統手造りニッキ飴
甘さ控えめ&シナモン感が非常に強いのが特徴。ニッキ飴と言ったら、舌にピリピリ来るぐらいじゃないと!