bicycle: 2007年7月アーカイブ

というわけでホイールはKSYRIUM ESに決定、木曜日に取り付けてもらいました。一応ESに決めるまでの経緯を書いておくと
  1. Easton Vista SLを借りてWH-550との違いに愕然としつつ
  2. 完組軽量ホイールで心配していた「硬さ」ゆえの乗り心地の悪さは感じなかったので、完組路線に決定
  3. アフターケアで頼りになる販売店が近くにあったのでメーカーはMAVICで決まり
  4. フレーム色にあわせて黒いホイールが欲しかったのでKSYRIUM Eliteに狙いを定める
  5. 傾向の参考用に…と数日間ESを借りたところ、漕ぎ出しや回転の良さ、そしてしなやかさに驚愕しつつ虜になる
  6. さらに「KSYRIUMらしさが出るのはElite以上」だとか「EliteはESよりも硬め」だとか聞いてしまい悶々とする
  7. 返すまでの数日間、ESを見る度あまりのカッコよさにうっとりしてしまう
  8. 今とりあえずEliteを買ったとしても心の片隅でいつも「これをESに変えたら」と思うに違いない
  9. しかも今なら旧価格のESの在庫があるらしい
  10. だったら…
結局最後は理屈じゃないのね。
で、本日はマイホイールで初・大垂水。借り物ESで登った前回よりも遅かったらアレですね、あはは!というT橋さんの呪いの言葉を胸に今回は積極的にダンシングで重たいギアを踏んでみた(注・当社比)のですが、おお…前回より30秒短くなってます。頑張ろう。うん。
http://sourceforge.net/projects/veloace/
Palm OSで動作するサイクルコンピュータ・システム。センサーとはシリアル経由で接続。そういえば昔使っていたVisor Deluxeどこにやったっけ。
http://www.baradine.com.tw/product.php#
この発想は無かった!効果的かどうかはさておき。

ううむ

|

Syntace P6

|
http://www.syntace.com/index.cfm?pid=3&pk=1231#
全体的にシンプルかつ機能美に溢れる見た目がかなり好み。ヤグラの前後幅が、上側が短くて下側が長いのも合理的。
重さは恐らく現在使っているSP-R600より2~30グラム軽くなる程度なんだけど…どうなんだろう。たとえばエルゴポスト4Tiなら7~80グラムは軽くなるわけで。でもアレはヤグラまでカーボンってのが微妙に不安。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4635922537/hotchpotch-22/
薄氷を踏むようなスケジュールの最中、どうやら風邪をひいてしまったらしく昨日は1日中寝込んでいたんですが(涙)ぼーっとする頭で枕元にあった「自転車人」の最新号をめくっていたら、なるしま軍団の練習コースに「雛鶴峠」の文字を発見。
なるほど…相模湖から更に35号を登った先は山梨リニア実験線の車両基地なのか!最近相模湖往復に若干物足りなさを感じてきたので新機軸を探していたのだけど、これはいいかも…とか考えていたら悶々としてしまい、また熱が。 ああ、自転車乗りたい。
http://www.velonews.com/tour2007/details/articles/12910.0.html
アスタナカラーのSLC-01、カッコよくて好きだったんだけどなぁ。もう見られないのかな。

SRAM RED official pictures

|
http://www.rouesartisanales.com/article-6981810.html
かっこいー!それはさておき一体成型のカセットスプロケットが凄い。
こっちの写真の方がわかりやすいと思うんだけど、ホントに中身はドーム状で空っぽ。

このアーカイブについて

このページには、2007年7月以降に書かれたブログ記事のうちbicycleカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはbicycle: 2007年6月です。

次のアーカイブはbicycle: 2007年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。